商品説明
やわらかな白色の地に、春の小花を載せた花筏の図を染めた
塩瀬地の名古屋帯です。こちらは京の老舗問屋・千切屋治兵衛
さん扱いのお品。愛らしい花々がつくる、はんなりと優しい
景色は着姿に洗練された洒落みを添えて引き立ててくれます
ね。小紋や紬などに合わせ、春の風情ゆたかな装いをお楽し
み下さいませ。
素材 :絹で染め、一部刺繍
TPO :街着から軽い集まりなどに
■■状態■■
リユース商品(※詳細は
こちらをご参照下さい。)
・胴無地部分に1cmのライン状や小さな点状のくすみ汚れが見られますが、着用時には隠れます。
・お太鼓柄部分によく見るとうっすらとした小さな茶色い汚れが見られます(画像あり)。
・胴柄片面に1cmのうっすらとしたくすみ汚れや5cmの範囲でうっすらとした変色が
見られます。(画像あり)こちらは関西巻きで隠れます。
※こちらの画像は汚れのある範囲のお色を強調して掲載しています
■■寸法■■
全長 :381cm / 10尺0寸6分
幅 :31cm / 8寸2分
■■合わせた着物・小物■■
着物 :
A-2271
帯揚げ :
R-36 薄香