取扱店舗:銀座店

商品説明


福島県昭和村は、600年もの歴史を持つからむし(苧麻)の産地。古くから新潟県の越後上布の原料を供給してきたことでも知られ、その工程は国の選定保存技術にも指定されています。その上質なからむしの繊維を用いて、産地である昭和村で生産されるようになった布が「からむし織」。現在ではからむしの糸を用いた織物の一般的な名称として使われていますが、本来は昭和村の地で経緯の糸に貴重な手績みのからむし糸を使って織り上げられるお品を指し、平成29年には国の伝統的工芸品にも指定されています。こちらは淡い亜麻色が近いでしょうか。苧麻の繊維そのもののナチュラルなベージュを背景に、黒緑色や草色など美しいグリーン系の糸によって清々しい格子を置いた八寸名古屋帯。さらに重ねられた精緻な捩り織が作るレースのような透け感が、実に爽やかな景色を作っていますね。芯の入らない八寸は盛夏にはとりわけ涼しくお使いいただけるアイテム。さっくりと優しい張りや風の通り道となる隙間に加えて、手績みのからむし糸特有のひんやりとした質感が、籠った熱をすっと逃がしてくれることと思います。夏紬や上布、浴衣などに合わせて、単衣時期から夏を通してお楽しみくださいませ。
素材
麻で織り
catsmall090
BE
仕立て
開いた仕立てです。
TPO
街着から軽い集まりなどに

状態

リユース商品(※詳細はこちらをご参照下さい。)
植物繊維特有の匂い、ごく軽い着用の跡がございます。その旨ご了承くださいませ。

寸法

全長
350.0
cm
/
9
2
4
32.0
cm
/
8
4

合わせた帯・小物

着物  :着物4505
帯揚げ :R-810
取扱店舗:銀座店

※「取扱店舗:銀座店」の商品もオンラインショップでお買い上げいただけます。

販売価格 \0
購入数 0

【 ご注文前にご確認くださいませ 】

  • お色味についての詳しい説明はこちらのページをご覧くださいませ。
  • 着物や帯の寸法は一点ずつスタッフが手で測っております。測り方や生地質によりまして、若干の誤差が生ずることが多々ございます。その旨ご了承くださいませ。
  • 着物のサイズ表記に関しては「身長別サイズガイド」をご参照くださいませ。
  • リユース品の検品には充分留意いたしておりますが、使用感や汚れの捉え方につきましては個人差がございます。その旨どうぞご理解下さいませ。
  • 携帯電話からのご注文の際には必ず、パソコンからのメール受信拒否設定の解除をお願いいたします。
  • インターネットブラウザやパソコンのOS環境が古い場合は、ご購入完了までの動作に不具合が生じる可能性がございます。最新バージョン環境下でのお買い物を推奨いたします。

掲載のお品物は店頭でも販売いたしておりますため、ご注文のタイミングによっては商品が売約済みとなり、ご希望に添えない場合がございます。ご不便をおかけいたしますが、その旨ご了承下さいませ。

お店では今回ご紹介しましたような着物や帯を豊富に取り揃えております。
お近くにお出かけの際は、どうぞお立ち寄り下さいませ。

色から商品を探すバナー
ご来店予約へのリンクバナー
きもの青木instagramへのリンク

銀座きもの青木 公式アカウント
きもの青木が選び抜いた、人の手がつくりだす「ちからある美しさ」をご紹介しています。

todaysきものへのリンク

きもの青木 がご提案する四季折々のコーディネートや、銀座店舗の日常をご紹介しています

きもの青木が発行するメールマガジン。新入荷情報や催事などのお知らせを配信いたします。

^

>